続・えちごやん個人メモのブログ

えちごやん個人メモの移転先...。

自分のルーツ。

 とりとめもない、メモ。

 日本人は、無宗教で、八百もの神様を信じていると、言われています。

 昔、お正月には、新潟のおじいちゃんの家に行くと、神棚や仏壇はもちろんのこと、台所ににも、トイレにも、お風呂場にもいて、ところどころに神様がいると信じていた。

 

 農業をしているとご近所との共同作業になるからだとおもうけど、付き合いも濃い。

 

 お葬式とかなどでは、香典を町内から少額でも受け取ったり、お返しをしたり。

 どんな人とも、付き合っていかないと、いけないんだなと、そういう歴史が、あるんだと感じた。

 おじいちゃんのそのまた上の、会った事も無いその母親。

 私のひいおばあちゃんを出した、家系の人が、お通夜やお葬式に来る。

 10年以上前に会ったという、県内のおじさんにも、会うが、忘れている。

 

 遺伝子的にそんな人との共通の部分が、あるのかなと想像してみるが、なんかピンとこない。

 それから、退職をしてずいぶん経ってるような人でも、目が死んでいない。 

 口が達者。

 仕事を続けている人もいる。

 出来る人にやコネがある人には、田舎でも仕事がある。

 といっても、民生委員とか、教育委員会の役員とか。

 なんか、自治体と官製の仕事が多いようだけれども。 

 

 お酒を飲んで、美食をしてお土産を持って、帰ってもらう。

 見送る。

 ことのほか、笑顔。

 笑顔を見ると、田舎の人との距離も、近くなると感じたなぁ。

 空が抜けていて、きれいだったなぁ。