続・えちごやん個人メモのブログ

えちごやん個人メモの移転先...。

RAnalyticFlow install 便利。

http://www.ef-prime.com/products/ranalyticflow/quicktour.html

ダウンロードして、フォルダに突っ込むだけ。

”Rスクリプトの編集

コードの色分けや入力補完機能、エラー通知機能によって、素早く正確にRスクリプトを作成することができます。 たとえバグが発生しても、ブレークポイント機能によって効率よく修正することができます。”

便利。

コピペして、動作確認などをする時でも、一度に複数行のコピペが可能だ。


その前後で、rJavaもインストールするのが、ミソらしいことも、知った。

より、便利になるみたい。

Red-Rは、上手く出来なかった。Macでも、インスコ出来そうだったが、X11 が立ち上がったところで、R64自体が”応答なし”状態で固まる。

こうなると、Rstadioも、気になってくる。

Rコマンダーが使えたら十分だと考えていたが。

コマンドのスペルミスを減らす、という観点からゆうと、助かる。

bashでは、カラーリングなしでも、コマンドを打っているけれど、長いスクリプトとなると。。。ね。

----

Red-Rとかもあるが。

RAnalyticFlowが使いやすい感じ。

http://www.okada.jp.org/RWiki/?R%20AnalyticFlow

日本語でサポートページ。助かる。

-------

鈴木@ef-prime? (2012-12-14 (金) 00:12:49)

R AnalyticFlow?の最新版を公開しました。

Windows, Linux, Mac OS XすべてのOSで64bit対応を完了し、

インターフェースの刷新をはじめ多くの新機能が追加されました。

新機能の詳細など、リリースノートはこちらから:

http://download.ef-prime.com/ranalyticflow/2.0.0/releasenote.html

プログラムはこちらからダウンロードしていただけます:

http://www.ef-prime.com/ranalyticflow/

-----

リリース、最近 。2013-01-09 (水) 16:31:18)

R AnalyticFlow? 2.0.1を公開しました。

---