続・えちごやん個人メモのブログ

えちごやん個人メモの移転先...。

2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

人間、怒られたら変わる。

殴られて分かる人もいる。 でも、殴られたって、泣かされたって分からない人もいる。 悔しさ/プライドがないと、怒られても意味がないのでは? 怒られてもやる気がなければダメ。 怒っている相手に能力が無いことを見極めることが、出来ずに怒るのは無駄。 …

大衆は正論を嫌う

司馬遼太郎が、なぜ、大久保利通が暗殺されたのか? ということを書いている。 小説「翔ぶがごとく」の中で書いている。 大衆は、正論を嫌う。正しいとわかっていても、安逸に流れるものです。 今の日本は、衆愚政治の時代のようなものかもしれない。 オシム…

リーダーのタイプ

率先垂範型 知性型 激情型 いろいろ、あるよね。 通訳を泣かせるほどのオシムはいったい、何を話したのだろうか? 確かに、「勝てよ」とか 「がんばれよ」とか、 そういう言葉を使うことが有効な人もいるし もの静かに言うのが、有効な人もいるよな。 オシム…

中村俊輔は宇宙人

中村俊輔は、新庄と同じで,宇宙人なんだな。 春秋時代にヨウヨウキとかいう弓の名手が、いた。 人間関係は、からっきし良くなかった。 他人に気を使っていては、技術を高めることは出来ないんだな。 中村俊輔も、フリーキッカーの名手だが、 人間性もすばら…

オシム監督にはなんて、インタビューすれば良かったのか?

残念でした 次は頑張って下さい かな 有名ブログの引用から http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50826413.html 「実のところ、一方的に盗まれる立場というのも一方的に盗む立場というのも「理想気体」なみにありえない。盗む立場と盗まれる立場とい…

やる気を出すには

やることを、明瞭にすることだ。 曖昧では、行動するまでに、到達しない。 ブログを書くだけでは、十分ではないが、何かを書かないとな。 下書きの塊みたいな感じなんだけど。 時間を捻出する必要が、ある。 常に英語の勉強をする必要がある パソコンを相手…

死ぬ覚悟とは、2つある

1。ことをなすのが、目的。いつ、死んでもいいから何かを成し遂げたい。 2。自分は、死ぬのが目的。死ぬことは、決めている。 司馬遼太郎さんの「翔ぶが如く」、にはまっている。 まだ、二巻を読み終えたばかりだけど。 大久保と西郷では、お互いに死ぬ覚…

状況に応じて判断を、変えることが出来る。

状況を見て、判断を変えることが出来る。 私の周りで、何が起こっているのか、常にわかっている。 昼ご飯を食べに行く時でも、お店の混雑の具合を、判断している 三流の人間は、だまされやすい。 少しの情報から、自分に取って都合の良いこと しか、考えられ…

仕事の先が読める。

AをしてBをして、Cに行くものだ、と考えている。 すると、優秀な人は、AからCに行く方法もあるよね、と考えられる。 要領が良いのだ。 仕事の肝が、わかっているのだ。 カレーを作る時に、ルーが不足したとする。 出来る人は、 わざわざ、ルーを作ってから、…

出会うまでは、わからない

出会うまでは、一流であることが、わからない。 勉強だけが出来て、出世コースから外れた人。 記憶力が良いだけで、人並み以下の精神力の人たち。 なぜか、京大/東大を出たのに、地方の塾の講師をする人。 塾の講師は、学生のアルバイトでも勤まる。 安い労…

優秀な上司の一言

若い人の「お疲れさまです」、この意味がわからない。 外のことを、世間を知らずの40代、しかし、技術者としては、超一流。 学生でも、アルバイト先で、おはようございます、お疲れさまです、を使う。 違う世界の慣習について、知識だからわかなくても、仕…

老人の楽しみは、テレビ

今、日本人の娯楽のほとんどは、テレビではなくなっていると思っていたが、 どんな家庭にも、どんな病院の病室にもテレビはある。 本やネットを見て楽しむ僕も、深夜テレビをダラダラと見てしまうのだけど。 習慣を変えるのは並大抵ではない。

気分で仕事をしていないか?

哲学があるか。 仕事をする上で,何がやりがいなのか。 言動に、一貫性があるか 到達点を部下に伝えられているか? 指示は明瞭か? 何が大切か伝えられてるか 優先順位を理解しているか 己の行動に、行動基準があるのか。 原則通りに、動いているのか。 マニ…

学問や仕事の基礎として。

当たり前のこと、自分が知っていることを総動員して、 答えを導くというトレーニング、だ。 積分の時に、微分で習ったことを使う

ルールに基づいた作業が、必要

論理的思考のトレーニングとも、 言えるかもしれないが、 定義/公理、を前提に結論を導く。 上述の、A+B=Cならば、C=BーAとか。などは、ルール、だ。

等価なものを置き換える

等価なものは、どこまで、いっても等価。 A+A=2A A+B=Cならば、C=BーAとか。 テクニック的な式変形がほとんどかもしれないが、 そのひらめきがないと解けない問題がある。

不明なものは、xとおける。

ゼロ、「0」の概念。 あらゆるものに名前を付けて考える。 これこれをAとおくと、、、など。 また、数の「無限大」8を横にした記号、あーいう、記号ですべてを簡略化した考え方。 理科の基礎にもなっている。 余談、数学は科学の女王あるいは数学は科学の…

なんで、数学の勉強をするのか

思考のトレーニング

生活の基盤。

生活の基盤は、愛し合うことにある。

戦略家 豊臣秀長

堺屋太一著「豊臣秀長」 copy ペースとメモ 世に豊臣秀長の名を広めた本ではあるが秀吉と秀長が名古屋弁ではなく 関西弁で会話するので萎えた記憶が…… 小説での豊臣秀長なら司馬遼太郎「豊臣家の人々」 戦略家 豊臣秀長

PCの裏技か??

MAC OX アップルキー + shift +3 MAC OX アップルキー + shift +4 自然と、デスクトップにピクチャが作成されている。デスクトップを良く見ること。 Winなら プリントスクリーンが、コピーと同じ役目をする。 適当なパワーポイントやbmpにコピぺすれば…

大学を出ても

大学を出ても、不可能なことがある。 僕は、男だ。 女、ではない。 妊娠させることは、出来ても、妊娠は出来ない。 女性の気持ちがわかることは、ない。 どんな人でも妊娠期間は10か月前後は、かかる。 それ以外の方法での人間の誕生は、現代の科学の力で…

天才のトレーニング

天才は、何を見てもトレーニングを行っている。 失敗学の畑村さん。電車、駅のホームが教材。/階段、電車、 階段の数を数えずに、あてる。 電車のレールを元に金属の膨張率を計算する。 中谷彰宏さんの父親、お店が思考のトレーニング 経営コンサルタントで…